Idle Heroes?放置型の新感覚RPG!レビューまとめ

スマホゲームアプリ

こんにちは~ひろです!

今回はIdle Heroesについてレビューまとめを書かせていただきました。海外で大人気になった放置型のRPGになっています。

今からやろうとされている方に向けて簡単にまとめていこうと思いますので少しの間お付き合いください^^

それでは早速いってみましょう!!

Idle Heroesとは?

Idle Heroes 放置育成RPGは、2016年11月から開始された。1200万ダウンロードを突破した世界的人気の放置系ゲームです。200種類以上いる英雄の収集&育成を放置しながら楽しむことができる新感覚放置育成RPG!

放置しながら育成した自分だけのチームを組んで、全世界のプレイヤーとバトルしていくこともできます。育成は放置だがバトルは戦略的! 斬新な育成システムがオススメの放置系RPGになっています^^

放置型と言うことは時間があまりないひとでもやりやすいですね^^放置してるだけで成長していくんだったら楽だし簡単でいい!!

放置しながら育成!

普通の放置系ゲームは、アプリを閉じると経験値やアイテムを貰えなくなることが多いのに対し、このアプリは閉じている間もずっとアプリの中はうごいているのが特徴となっています。

1日に何回かアプリを開くだけで、たくさん蓄えられた経験値やゴールドを使ってお気に入りのキャラクターを強化することで楽してキャラクター育成が楽しめるRPGになっています^^

ボスに勝って放置効率アップ!!

戦場はステージクリア形式の放置コンテンツで、キャラクターを選んでチームを編成し、しばらく放置することで経験値やアイテムがもらうことができる。

時間あたりの獲得量を多くするには、戦いに勝って次のステージに進めばOK。ステージが進めば敵も強力なってきますが、それだけ獲得できる経験値やアイテムが良くなるので、戦力に応じてできるだけステージを進めていきましょう。

戦場には全部で8つの島があります。それぞれの島は10~20のステージで構成されていて、島のステージ最後にいるボスを倒せば、次の島へ移動できるようになります。

8つの島をすべて制覇すると新たな難易度ができ、もっと強くなった敵と最初の島から戦うことになります。

今は「一般、悪夢、地獄、死亡、クレージー」という5つの難易度があり、難易度が高いほど敵が強くなりそれだけ報酬の良くなります。

ステージ番号が5の倍数のときにもボスが登場します。ボスが出るステージは他とは違い多くの装備が貰えるので、できるだけ5の倍数のステージで放置するのがオススメです。

最初はボスに勝てなくても、放置していれば経験値とアイテムはもらえますので、ボスに勝てないときはしばらく放置してレベルや装備を充実させてからまた改めて挑戦していきましょう^^

アプリを閉じていても戦場では経験値とアイテムがもらえますが、オフライン状態では最大で8時間分までしか蓄えられません。全部手に入れたい場合は、8時間に1回は必ずログインして、経験値とアイテムを無駄なくもらいましょう^^

バトルシステム!

バトル中も特にすることはない!

チーム編成で挑めば攻撃、スキルは自動で発動される^^

放置ゲームは数値化された戦力の大小で勝敗が決まってしまうものも多いい。バトルで勝つためには、キャラクター育成だけではなくて、チーム編成が肝になってくる。

200体を超えるキャラクターが登場!

コミカルに描かれた2Dイラストのキャラクターたちが、元気いっぱいに動き回り、英語ボイスでしゃべったりして楽しませてくる。個性的なスキルを持っていて、強化することで新たなスキルも使えるようになる。キャラクターによって戦い方が全然違うので、ステータスやスキルの違いをしっかりと理解した上で上手くチームを作っていきましょう。

ガチャなどで入手できるキャラクターのレア度は星1~5だが、キャラクターによっては星10以上にまで強化することもできる。優れたキャラクターでもしっかり鍛えないとバトルで勝つことができない。

全世界のプレイヤーバトル!

競技場には、「クリスタルクラウンリーグ」、「チャンピオンの試練」、「マルチチーム競技場」という、3つの常設されたPvPというコンテンツがあります。それぞれ1~3つのチームを作り、プレイヤー同士でランキングを競います^^期間は2週間でどこまでポイントを伸ばせるか競い合うというものになります。

まとめ!

いかがでしたか??

今回はIdle Heroesについてのレビューまとめ記事をざっくりですが書いてみました。なによりの魅力は放置していてもキャラクターが育っていくなんて夢物語みたいですよね^^8時間という制限はあるにしろ1日に3回だけログインできればこっちのもんだ!って感じですね。時間があるときは進めれるしでいいとこばかりのゲームですね^^

これを機にあなたも始めてみてはどうですか??

じゃあ今回はこの辺で終わりにしたいと思いますね。

それでは~!(^^)!

コメント

タイトルとURLをコピーしました